 |
 |




|
 |
ひとりごと sendiri bicara ++ なんで…?… ++ |
 |
 |

先日、渡バリした際…久しぶりにVISAやイミグレでかなり並んだ(T_T)
VISAでは、VIPサービスの代行業者?が、横から入り込んでくるのと、25ドルの現金じゃなくカードで支払いをしようとする人などがいて、なんで〜?…
次回から、すぐ近くではなく、もっと奥のカウンターに並ぼうと反省^^;
やっと支払いが終了すると、今度はイミグレだ。
イミグレの列は2口あり、1つは2人のスタッフがいて、もう1つは3人のスタッフがいた。
3人の方が混んでいたので、2人の方に並んだのだけれども、これまた大失敗('_')
2人のうちの1人が、ちょっと働いたかと思ったら、すぐに席を離れてどっかへ行く…
しばらくすると戻ってきて、ちょっと働いたかと思ったら、またまたどっかへ行ってしまう…
呆れるくらいの仕事ぶりに「あぁバリに来たんだわ…」とも思ったけれど、「この行列を見ても、どっかへ行ける神経がわからんわ〜!」と日本人的に怒ってる自分がいて、ストレスで大汗 なんで〜?…
滝汗をかきながら、スーツケースを探し、最後は税関・荷物検査。
お土産などを大量に持っているワタシを見て怪しんだおじさんスタッフが、スーツケース以外の荷物を開けろと言う。
「なんにも入ってないよ〜。ラーメンだけだよ…」と たどたどしいインドネシア語で言ってみるが、なにかもらえるもの(酒やタバコによるお金?)があるだろうと思い込んでいるおっさんには通じず、サブバックを開ける…
「…ジャパニーズ・ミー サジャ(日本のラーメンだけだよ)」と言うワタシは、「なんで〜?ラーメンだけだって言ってんのに…」とブツブツつぶやく。
ホントに、ラーメンが主でそれ以外は、めぼしい物がなかったようで「OK」だと…
OKってさ…だからラーメンだけだって言ってんじゃん!
あきらめきれないおっさんは、背負っているリュックも開けろと言う。
「なんで〜?ラップトップしか入ってないよ」と言うが、開けるまで納得しない(T_T)
…開けてみると、ラップトップとそれに必要な部品の袋…
チラリと見て納得したのか、また「OK」。
…OKだろうよ…
そそくさとその場を離れ外へ出たかったワタシは、あわてていたのかどっかでもらったレシートを1枚落としたらしい。
すると、おっさんは「おい!なんで!」とワタシを呼び、レシートを指さす…
…あまりに「なんで?」を言い続けていたため、おっさんの中ではワタシの呼び名が「なんで」となってしまったらしい(;O;)
人生初体験!「なんで」と呼ばれたワタシ(笑)
帰国時は、出国審査で不思議な4人組みの日本人男性グループの後ろに並んだ。
「え?お金払うの?」などなど話し合ってる様子。
突如、ワタシの方を向き「お金払うんですかね?」と言うので「15万RP払いますよ」と伝えると、「ルピアじゃなきゃだめでしょうかね?」と…
ワタシは、ルピア以外で支払ったことがないのでわからないと答えると、一人が1階まで両替をしに走って行った…
ギリギリ自分たちの順番が来たとき、お金を手に戻ってきたリーダーのような男性は、他3名にきっちり15万RPを手渡し、支払いを済ませたのだけれど、一番年下と思われる男性が「ない・ない…」と大騒ぎ。
何がないのかと言うと、チケットがない様子。
…1階でもらったばかりのチケットをなくすって…なんで…?
鞄を開けたり、いろいろしているうちに、パスポートに挟まっていた紙を仲間が発見し、無事通過^^;
次は、いつからできたのか?
チケットの再確認スペース。
…さっきも確認したのに、なんで〜?…
やっと、出国審査。
…ここでも、年下男性の後ろに並んでしまったワタシ…
はい、またひと騒動です^^;
今度は、出入国カードがないらしい…
もういい加減にしてくれませんかね?という思いでいっぱいだったワタシだけれども、仲間のみなさんは、オロオロしてる彼に代わり、パスポートなどを確認したり、小さなバッグの中を確認してみたり…
そうこうしていると、またまたパスポートと一緒になってたカードを発見…
…こうはなりたくないという見本を見せてもらったかのような心境…
ってなわけで、行きも帰りも「なんで〜?」だった旅でした(+o+)
|
 |
 |

|

 |
|
 |